その他の症例写真 | 美容皮膚科 銀座よしえクリニック【公式】東京
症例写真集
その他
ホクロ取り・イボ取り CO2レーザー

治療前

治療後
品川院
1度でも薄くはなりますが、ほくろの大きさによっては最低3ヶ月程度開けて複数回照射します。
※効果には個人差があります
費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。
治療等の主なリスク・副作用:施術中は麻酔を行います。出血および赤みが生じます。施術後1週間シールで保護する必要があります。

治療前

治療後
品川院
1度でも薄くはなりますが、ほくろの大きさによっては最低3ヶ月程度開けて複数回照射します。
※効果には個人差があります
費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。
治療等の主なリスク・副作用:施術中は麻酔を行います。出血および赤みが生じます。施術後1週間シールで保護する必要があります。

治療前

治療後
品川院
1度でも薄くはなりますが、ほくろの大きさによっては最低3ヶ月程度開けて複数回照射します。
※効果には個人差があります
費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。
治療等の主なリスク・副作用:施術中は麻酔を行います。出血および赤みが生じます。施術後1週間シールで保護する必要があります。

治療前

治療後
品川院
イボの場合は一回で取れることがほとんどです。
※効果には個人差があります
費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。
治療等の主なリスク・副作用:施術中は麻酔を行います。出血および赤みが生じます。施術後1週間シールで保護する必要があります。
赤いしみ、赤ら顔、鼻の血管治療(毛細血管拡張症)

施術前 / 5回施術終了後
大岡山院 30代 女性
1年ほど前からお顔の赤みが気になるとの事でご来院されました。
ジェネシス全+TA導入を週3ペースで施術。
5回目終了後、赤みが改善されているのがわかります。
※効果には個人差があります
費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。
治療等の主なリスク・副作用:非常に副作用の少ない照射方法ですが、まれに照射直後顔が赤くなることがあります。1日以内に治まります。突っ張り感がありますがタイトニング効果によるものです。

施術前/施術3週間後
大岡山院 50代女性
肝斑治療で長く通院されている患者様。
赤みも気にされており、エクセルホワイトを施術。
1度の施術で赤みが改善し、顕著な効果が見られました。
肌のトーンも上がり、肝斑も目立たなくなっているのが分かります。
※効果には個人差があります
費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。
治療等の主なリスク・副作用:非常に副作用の少ない照射方法ですが、まれに照射直後顔が赤くなることがあります。1日以内に治まります。突っ張り感がありますがタイトニング効果によるものです。

施術前/施術後
新宿院 40代男性
赤みが気になりご来院されました。
ジェネシス全顔、イオン導入を11回施術。
経過が順調、赤みの改善が見られました。
※効果には個人差があります
費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。
治療等の主なリスク・副作用:非常に副作用の少ない照射方法ですが、まれに照射直後顔が赤くなることがあります。1日以内に治まります。突っ張り感がありますがタイトニング効果によるものです。
ピアス

穴をあける箇所のマーキング

ピアシング

選べるファーストピアス
大岡山院
雑菌が入らないように滅菌処理した器具で開けていきます。
※効果には個人差があります
費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。
治療等の主なリスク・副作用:出血します。