医療ハイフの効果と違いを解説 | 美容皮膚科 銀座よしえクリニック【公式】東京
-
検索
- お電話
医療ハイフの効果と違いを解説
施術可能院
- 銀座
- CLINIC_TAG_SHINAGAWA
- 大岡山
- 表参道
- 都立大
- 新宿
- 池袋
- 横浜
医療ハイフ(HIFU)治療:ウルトラフォーマー3の特徴
ハイフとは
顔や目周りのシワ、たるみを強力に改善します。
表皮だけでなくSMASや脂肪層に対しても非侵襲的(非外科的)に治療が行えるメカニズムから「フェイスリフト(手術)と同等のリフトアップ効果が得られる」と言われています。
複数の層に照射することで様々な原因で起こっている複合原因型のシワ、たるみを同時に解消でき、これにより効果が分かりやすく、効果発現も早くなりました。特に、目周りのギリギリまでシワ、たるみ改善効果が行き渡るのがこの治療の特徴です。

美容治療に用いるHIFU(ハイフ)のメカニズム
High-Intensity Focused Ultrasound
「高密度焦点式超音波」「強力焦点式超音波」
皮膚表面や他の組織に傷を付けずに、高エネルギーの超音波を発生し、体内の一点に集束させます。
レーザーや光(IPL)、高周波(RF)赤外線などでは届きにくかった皮下組織内部にも浸透させることができ、その点に集束された部分だけが高温になり、65~75°凝固ゾーンが形成されます。
もともとは美容以外の疾患治療から始まった医療です。

65~75°はコラーゲン生成に適した温度と言われ、美容治療に用いられるようになったのはこのためです。
傷を付けないエネルギー照射系の美容治療の中では、これほどまで深層にアプローチできるものは今のところHIFU以外になく、革新的な治療と言えます。
これまで外科手術でしかアプローチできなかった層に届くのです。
コラーゲン生成だけでなく、HIFUのエネルギーを直接的に用いて収縮させることにより、皮膚や皮下組織の引き締めも可能です。
銀座よしえクリニックで使用するHIFU (ハイフ) /ウルトラフォーマー3
従来型のハイフ治療は、強力なリフトアップ効果がある反面、料金が高額で痛みが強く、患者さんにとって負担の大きいものでした。
使用するウルトラフォーマー3は、部位や症状に応じて細かく調整できるため、負担と効果のバランスを調整できる治療です。

どれくらい細かく調整できる?

深さ×強さ×エリア×ショット数×パス数=カスタマイズ
ウルトラフォーマー3で顔に照射する場合、
深さだけでも4段階の調整が可能です。
深さ以外の方向性でも調整します。

調整項目
- 深さ
- エネルギーの強さ(ジュール)
- 照射エリア
- ショット数
- パス数
詳細に設計された推奨プロトコルが存在し、基本的にはプロトコル通りに照射をいたします。
しかしながら、皮膚の状態と痛みの感覚に個人差があるため、全ての患者さんに一概に当てはめてしまうのもやや乱暴と言え、やはり毎回観察しながら調整していきます。

患者さんの現在の状態・要望ごとにカスタマイズが可能です。
しかしその分、施術者の技術とカウンセリング力を要する施術なのです。
- 「ここが気になる」
- 「こうなりたい」
リフトアップ・たるみを効果的にする部位ごとのプロトコル
部位ごとに推奨プロトコルは細かく指定がありますが…
考え方としては2つだけ
- 皮膚が薄く骨を感じる部位(額・こめかみ・目の周りなど)や血管の周りは深層の照射を避ける
- 皮膚や筋肉が厚い部位(頬の中央など)はリフトアップ効果を上げるために照射を強める
ただしこれには
どこに骨・筋肉・血管があるか顔面構造を熟知している必要があります

当院では技術差をなくし安定して効果を実感いただけることをミッションに、 第三者機関協力のもと技術者同士の勉強会を徹底して行なっており、ウルトラフォーマー3導入までに何度も院内テストを重ねてまいりました。
HIFU(ハイフ)治療の効果と持続期間
効果の現れ方や持続期間には個人差がありますが、ほとんどの方は1回の治療で効果を実感できます。定期的に治療を受けるとより効果的です。2回目以降の施術は、3~6ヶ月ごとに行うことがおすすめです。
※目元・ハイフシャワーの施術は、1~2ヶ月ごとがおすすめです。
HIFU(ハイフ)治療の部位

顔~首にかけてのたるみやしわを治療することができます。顔では、額、目尻、上まぶた、下まぶた、頬、あご下に照射可能です。
医療従事者以外でのHIFU(ハイフ)治療のトラブル
すでに他の施設で受けている方へ
クリニックで受けていますか?
医療従事者以外によるHIFU(ハイフ)治療でトラブルが発生しています。
HIFU(ハイフ)照射は効果が期待できる一方で、熱損傷を与えることを利用した施術のため、ある程度リスクも伴います。
特に、深い層に効果を届ける(高侵襲)施術は一般的に「治療」に該当するため、医療機関以外で行えば医師法に抵触すると考えられています。
そのほか、既往症、薬剤歴などを事前に確認する必要があります。
HIFU(ハイフ)を人体に施術する行為は、医学的知識や技能が必要となるものです。
医師のいない施設で受けてはいけません。
※ただしエステ向けの弱いパワーのHIFU(ハイフ)はその限りではありません。
治療中でも治療後でも万一異変を感じられた場合、すぐにご連絡ください。
治療方法
ハイフシャワー

HIFUを1.5mmのごく浅い層に照射する方法です。
主に皮膚を引き締める目的で使用します。
肌ハリ改善効果・小顔効果は分かりやすく、すぐに現れます。
ハイフシャワーは毛穴・小じわ・色調など幅広くトラブルに対応し、エネルギーがマイルドなためトラブルになりづらいのも特徴です。
初めて美容皮膚科の来られる方から、ある程度治療が終わった方の定期メンテナンスまで多くの方に対応できる治療法です。
こんなお悩みにおすすめです。
- たるみ、小じわが気になる
- 毛穴が目立ってきた
- 肌のハリがない
- 小顔になりたい
- 痛い治療はしたくない
ハイフアイリフト

目の周り専用1.5mm~2.0mmの浅い層に対して行います。HIFU治療の中で、ウルトラフォーマー3にのみ搭載された機能です。
こんなお悩みにおすすめです。
- 目の周りのたるみが気になる
- 目尻の小じわが気になる
- 目元のハリがない
- 眉が下がってきた
目のたるみ治療に適した2mmの深度を選択できるため、切らないアイリフトが可能になりました。
当院のハイフアイリフトは、目の周りだけでなく額にも照射するダブルアプローチの手法を採用しています。
本来、目元はとても治療が難しい部位で、特に目のキワまで効果を行き渡らせる治療は大変なリスクを伴うものでした。
切る手術をしますと、どんなに技術のある医師であってもダウンタイムは必ず出てしまいます。
ウルトラフォーマー3では、目のキワまで層均一に照射できるため、リスクを低く抑えることが可能です。
また、直後から効果が分かりやすく、目のまわりにハリが出るのを感じられます。
手術まではしたくないけれど、同等のリフトアップ効果を得たい方におすすめです
目元のクマたるみも改善可能

◎たるみが原因のクマ先述したハイフのリフトアップ効果により解消が可能です。
◯色が原因のクマ色調改善効果が得られる照射方法も行いますので、赤いクマや黒いクマも次第に色が改善していきます。
こちらは数回通院いただく必要がございます。
二重アゴ、顎下と首のたるみ治療

こんなお悩みにおすすめです。
- あご下のたるみが気になる
- 二重あごを解消したい
- 首のシワが気になる
- 首下の肌にハリがない
ハイフウルトラリフト3D
ターゲット: 真皮浅層~真皮、目元、皮膚が薄くデリケートな部位
目的: 表層のリフトアップ、目のリフトアップ、引き締め、肌質改善


ターゲット: 真皮深層~脂肪
目的: リフトアップ


ターゲット: SMAS層(筋膜)
目的: リフトアップ、リフトアップ効果の維持


当院の治療方針とポイント
施術に関して
治療の回数と間隔 |
---|
ハイフシャワー・ハイフアイリフト 1クール5~10回(1回/1~2ヶ月)が目安です。 |
ハイフウルトラリフト3D・ハイフフェイスラインリフト3D 治療直後から3ヶ月間コラーゲン線維が新生されます。その後5~6ヶ月程、効果が持続すると言われています。 効果の現れ方や持続期間には個人差があり、稀に1回の治療でご本人の希望する改善が見られない場合があります。2回目以降の治療は、3~4ヶ月経過後から可能です。 |
医療ハイフの施術動画
このような方に向いています
ほうれい線が気になる | 目の下の影が気になる |
顔が大きくなってきた | 他のたるみ治療では満足できなかった |
まぶたが垂れてきた | 周囲にバレないようにしたい |
注射に抵抗がある | 外科手術に抵抗がある |
即効性だけでなく持続性も重視したい |
メリット/デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
表皮だけでなく深層にアプローチできる | 深層への照射は痛みがある |
メスや針・麻酔を使用しない | 糸リフトと併用する場合は間隔を空ける必要がある |
表皮には傷を付けない | |
肌の内部だけにアプローチできる |
施術に関して
施術時間 | 30分~90分(範囲・種類による) | 入院 | なし |
---|---|---|---|
術後の通院 | なし | 麻酔 | なし |
術後の腫れ | 1〜2日 | シャワー | 当日から可能 |
カウンセリング 当日の治療 | 可能 | 洗顔 | 当日から可能 |
メイク | 当日から可能 |
医療ハイフ(HIFU)治療:ウルトラフォーマー3の症例

治療前

3ヶ月後
学術参考資料
海外での施術例です。
顔全体の浅いシワから深いシワまで目立たなくなり、肌にツヤが出ています。
※効果には個人差があります
費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。
治療等の主なリスク・副作用:施術直後~赤みや腫れ、打撲痛のような圧痛、一時的な感覚変化、軽い内出血が生じる場合があります。赤みは数時間~数日、その他の症状は数日~数週間で自然に消失します。

治療前

直後

6ヶ月後
学術参考資料
海外での施術例です。
ほうれい線、目の下の影が消失しています。
フェイスラインと首のたるみは特に著効しています
※効果には個人差があります
費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。
治療等の主なリスク・副作用:施術直後~赤みや腫れ、打撲痛のような圧痛、一時的な感覚変化、軽い内出血が生じる場合があります。赤みは数時間~数日、その他の症状は数日~数週間で自然に消失します。

治療前

3ヶ月後
学術参考資料
海外での施術例です。
目の下は本来難しい部位ですが、幾重にも刻まれたシワが消失しなめらかになっています。
※効果には個人差があります
費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。
治療等の主なリスク・副作用:施術直後~赤みや腫れ、打撲痛のような圧痛、一時的な感覚変化、軽い内出血が生じる場合があります。赤みは数時間~数日、その他の症状は数日~数週間で自然に消失します。

治療前

直後
学術参考資料 50代女性
海外での施術例です。
施術直後で著効した例です。
ほうれい線、口周りのシワが見事に消失。リフトアップ効果によりたるみ毛穴の改善も見られます。
ここまで持っていくには通常は3ヶ月程度かかります。
ハイフ効果はいつからいつまで?
というご質問をよくいただきます。
顔の場合は、筋膜を収縮させることにより直後から引き上げ効果があります。効果のピークは3か月後が一般的です。
約6か月で効果がなくなりはじめますが、3~4か月おきに照射を行うことでピーク時の良い状態が保たれます。
※効果には個人差があります
費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。
治療等の主なリスク・副作用:施術直後~赤みや腫れ、打撲痛のような圧痛、一時的な感覚変化、軽い内出血が生じる場合があります。赤みは数時間~数日、その他の症状は数日~数週間で自然に消失します。

施術前

施術1ヶ月後
銀座院 50代女性
頬にたるみによりフェイスラインの形が崩れていた患者さんです。
全顔の4層に照射したことで、フェイスラインのたるみがすっきりし、輪郭がシャープになりました。
額、目の周囲、頬の細かいシワも目立たなくなり全体的に皮膚が引き上がっています。
目の下のくぼみ、目の下の影、目の下のたるみに特に効果が出ていることが分かります。
※効果には個人差があります
費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。
治療等の主なリスク・副作用:施術直後~赤みや腫れ、打撲痛のような圧痛、一時的な感覚変化、軽い内出血が生じる場合があります。赤みは数時間~数日、その他の症状は数日~数週間で自然に消失します。
医療ハイフ(HIFU)治療:ウルトラフォーマー3の料金
■ウルトラフォーマー3
ハイフシャワー
~肌質改善・透明感・ハリ・毛穴・美白~
額 | 初回 | ¥20,000(税込¥22,000) |
---|---|---|
頬 | 初回 | ¥20,000(税込¥22,000) |
首 + アゴ下* | 初回 | ¥20,000(税込¥22,000) |
顔全体(目周りも含む) | 初回 | ¥40,000(税込¥44,000) |
*首のシワたるみ症状が強い方にはアゴ下には照射せず首のみに集中させます
■ハイフアイリフトW
~目のたるみ取り・目のシワ取り・目の周りのリフトアップ~
目の周り + おでこ | 初回 | ¥20,000(税込¥22,000) |
---|
■ハイフアイリフト3X(トリプル)
ハイフアイリフトW+追加照射 | 初回 | ¥29,000(税込¥31,900) |
---|
■ハイフアイリフトMAX(マックス)
ハイフアイリフトW+ボトックス注射(眉間+目尻) | 初回 | ¥56,000(税込¥61,600) |
---|
■ハイフウルトラリフト3D
~ウルトラフォーマー3 複数の層に立体アプローチ強力リフトアップ~
首(2層) | ¥40,000(税込¥44,000) | |
---|---|---|
顔下半分(頬~アゴ下まで) | ¥120,000(税込¥132,000) | |
フルフェイスパーフェクト(目周り、おでこ、こめかみ、アゴ下も含む) | ¥150,000(税込¥165,000) | |
フルフェイスパーフェクト+首 | ¥180,000(税込¥198,000) |
■ハイフフェイスラインリフト3D
~年齢の出やすいフェイスラインを集中的に引き上げる~
初回 | ¥80,000(税込¥88,000) | |
頬顎下3D + 首3.0 | ¥100,000(税込¥110,000) |
医療ハイフ(HIFU)治療:ウルトラフォーマー3のQ&A
- Q.HIFU(ハイフ)の効果はいつからですか?
- 施術直後から効果を感じることはできますが、1~3ヶ月程かけて徐々にコラーゲンの再生が行われて、日々リフトアップが感じられるようになります。
- Q.HIFU(ハイフ)の持続期間はどのくらいですか?
- 個人差がありますが、1~3ヶ月程かけてリフトアップが感じられるようになり、5ヶ月~長くても約1年ぐらい持続します。その後も効果を維持するために、6ヶ月~1年ごとに定期的にお受けいただくことおすすめします。
※ハイフシャワーとハイフアイリフトに関しては1~2ヶ月の周期で1クール5~10回の治療が目安です。 - Q.HIFU(ハイフ)施術時間はどれくらいですか?
- 施術内容、照射部位によって異なりますが、お顔全体で照射時間は約30分~90分(範囲・種類による)程度です。詳しくはスタッフにお尋ねください。
- Q.HIFU(ハイフ)痛みはありますか?
- 痛みの感じ方には個人差がありますが、ほぼ痛みは感じません。わずかに熱感がありますが、ほとんどの方は麻酔なしで施術が可能ですが、施術時に様子を見ながら調整していきます。ご心配な方は医師またはスタッフにご相談ください。
- Q.日常生活に支障(ダウンタイム)はありますか?
- 特にありません。施術後すぐにメイクも可能です。施術直後~赤みや腫れ、打撲痛のような圧痛などが生じる場合があります。赤みは数時間~数日、その他の症状は数日~数週間で自然に消失します。
- Q.HIFU(ハイフ)はどれくらいの頻度で治療を受けるといいですか?
- 1回の施術でも効果を実感いただけますが、ハイフウルトラリフト3D・ハイフフェイスラインリフト3Dの場合は、6ヶ月~1年ごとに定期的にお受けいただくことおすすめします。
あまり頻繁に通えない方は、1年に1回でも効果を持続させることができます。
※ハイフシャワーとハイフアイリフトの場合は、1~2ヶ月ごとに1回がおすすめです。 - Q.日焼け肌でも施術を受けられますか?
- 肌の色を問わず施術を受けられますが、日焼け直後は皮膚が熱を持っている状態ですので副作用を招く可能性がありますので、日焼けが落ち着いてからの施術をお勧めします。
- Q.医療用HIFU(ハイフ)とエステ用HIFU(ハイフ)の違いは?
- HIFU(ハイフ)は本来は医療用しか許可されていません。
エステ用は、医療用の出力を弱めていますので効果を重視するなら医療用ハイフで受けることをおすすめします。
また、ハイフはとても慎重に照射が必要な医療行為になるため、安全面からも医療用ハイフを医療機関で受けられたほうがよいでしょう。 - Q.目の下のたるみで悩んでいます。ハイフ(HIFU)は効果ありますか?
- 目に下にできたたるみにはハイフアイリフトが効果的です。ハイフアイリフトは目の周りのたるみ、目尻の小じわ、目元のハリになど、これまでアプローチ難しかった目のキワの細かい部位まで照射が可能です。
YOSHIE's VOICE
総院長のコメント
メスを使用しないハイフ(HIFU)はお肌に負担がかからないリフトアップ、たるみ改善の治療として当院の人気治療です。1回の治療で、最初に即効性のある引き締め効果を実感いただけます。1~3ヶ月ほど経つと、コラーゲン増生によりリフトアップ効果が期待でき、1回の治療で2度の効果を実感いただけます。また、目元周りのたるみ、小じわの改善にも効果が期待できるのでおすすめです。
当院ではお一人おひとりのお悩みや心配点・ご不明な点、ご要望をカウンセリング時にしっかりと伺いますのでご安心ください。
銀座よしえクリニック
総院長 廣瀬嘉恵